top of page
検索

弊社の忘年会

今回のテーマは【忘年会】。板橋店からお送りします♨️

今回は、他とは一味違うLEの忘年会のご紹介と、今年の忘年会のレポートをしていこうと思います😊


忘年会とは文字通り「年を忘れる会」

毎年12月に行われるこの行事は、過ぎ去った一年を振り返り、忙しい仕事や日々の疲れを忘れて楽しむことが目的となっています。

会社や友人、家族など、さまざまなグループで開催され、居酒屋やレストランを予約するのが一般的です。

参加者は和気あいあいとした「飲み会スタイル」で過ごすことが多く、ストレス解消や交流を楽しむのです。そのため飲みすぎや無礼講の場になることもしばしばですが...そのぶん普段は話さないような相手とも深い話ができ、交流を深めることができますね。


そもそも忘年会の起源ですが、忘年会は鎌倉時代に貴族が和歌を詠む行事として始まったとされているようです。

現代のような飲み会形式の忘年会が始まったのは明治時代以降。昭和の頃に企業で忘年会が行われることが一般的になりました。



このように日付とお店を決めて忘年会を開くことが一般的ですが、

LEの忘年会は、社内全体でGoogle meetを使って全店舗からリモートで行います。

「一年間を労う会」「社内交流を図る」という点では他と変わりませんね。

1時間半程度で、店舗や職種の域を超えて和気あいあいと実施されました♪


飲食費用は1人につき500円程度。

人数が多い店舗は豪華な忘年会になりそうですね🎶😊

板橋店でもチキン🍗、ピザ🍕、ドーナツ🍩…etc を食べました♥

開催日がクリスマスの翌日ということもあり、クリスマス感がありました。笑

板橋支店の頼れるリーダー❗❗Kさんが用意してくれたドーナツ❗美味しくいただきました😊🍩✨

板橋ではみんなで緑茶で乾杯をしてスタート🍻人数が多くないからこその距離感が心地よい板橋店です🎶


ここで今年のLE忘年会の流れをご紹介✨

★開会挨拶

★代表からのご挨拶

★各種ゲーム

★表彰

★閉会挨拶


イベントチームが考えてくれた、今年のゲームも少しご紹介✨

●激辛食べてるの誰だ

● 言うこと一緒やること逆ゲーム

他にもたくさん考えてくれたイベントチームに拍手👏

LEの強みはチームが先導して盛り上げてくれるところですね。


またゲームでランキングに入ったチームには、なんと!!!

最大3万円のステーション費が入ったそうです!なんと太っ腹で潤沢な予算…(笑)

板橋店はランク外...今日だけ調子が悪かったですね。

甘んじて結果を受け入れます♪(笑)

見事入賞した店舗の皆様おめでとうございます㊗️


そんなこんなでお酒や食事が進み、年末の楽しい思い出となったことと思います。

みなさま、今年も1年間お疲れ様でした!また来年も元気に頑張りましょう!

それでは皆さま、良いお年をお迎えください🎍👋🏻 以上、忘年会コラム担当の板橋店でした♨️




 
 
 

最新記事

すべて表示
訪問看護の初回訪問について

訪問看護の初回訪問は、看護計画を立てる、ご活用者様とそのご家族との信頼関係を築く上で重要です。 訪問を行いアセスメントをすることで、ご活用者様の生活や健康状態に合った適切なケアを提供しやすくなり、安心して在宅療養を続けられることに繋がります。...

 
 
 
どちらがいいの?~訪問リハと通所リハ~

訪問リハと通所リハは、どちらもリハビリテーションサービスの一環として多くの方々に利用されているサービスです。その目的は、機能低下や身体の不調からの回復を促すこと、そして日常生活を自立して過ごすための能力を維持し、できる限り向上させることにあります。実際には、それぞれ異なる特...

 
 
 

Yorumlar


bottom of page